SOCIAL ACTION PROGRAM
社会貢献活動
さんわグループの
社会貢献活動
さんわグループは、鶏肉寄贈を基に社会から歓迎され、尊敬されるような存在であることを願うと共に従業員自らが参加することで社会貢献活動を行うことの重要性と継続の必要性を学ぶことができる“さんわならではの独自性のある社会貢献活動”に取り組んでいます。
社会福祉施設への支援活動
さんわグループでは、
愛知県及び名古屋市の各福祉施設の方々に、
毎年クリスマス前の時期に鶏肉の寄贈を実施しています。
2005年から愛知県内の社会福祉施設に対して、クリスマス前に手渡しで鶏肉を寄贈しています。
活動のご報告
2005年から鶏肉寄贈活動を継続しています。
鶏肉寄贈を始めて10年目を迎えることを記念して、2014年11月17日(月)に大村秀章愛知県知事と、河村たかし名古屋市長より感謝状を頂きました。
配布概要
配布施設数 | 配布人数 | 配布数量 | 実施日 | ||
---|---|---|---|---|---|
合計 | 5,608施設 | 300,514名 | 32,616kg | ||
令和5年度 (第19回) |
愛知県 | 83施設 | 4,513名 | 470kg | 2023/12/13 |
名古屋市 | 149施設 | 6,241名 | 700kg | 2023/12/13 | |
令和4年度 (第18回) |
愛知県 | 87施設 | 4,542名 | 473kg | 2022/12/12 |
名古屋市 | 150施設 | 6,218名 | 702kg | 2022/12/12 |
令和3年度 (第17回) |
愛知県 | 85施設 | 4,537名 | 471㎏ | 2021/11/30 |
---|---|---|---|---|---|
名古屋市 | 144施設 | 6,270名 | 688㎏ | 2021/11/30 | |
令和2年度 (第16回) |
愛知県 | 90施設 | 4,951名 | 512kg | 2020/11/26 |
名古屋市 | 141施設 | 6,000名 | 677kg | 2020/11/26 | |
令和1年度 (第15回) |
愛知県 | 89施設 | 4,856名 | 502kg | 2019/12/03 |
名古屋市 | 141施設 | 5,990名 | 677kg | 2019/12/03 | |
平成30年度 (第14回) |
愛知県 | 85施設 | 4,647名 | 482kg | 2018/11/26 |
名古屋市 | 147施設 | 6,226名 | 703kg | 2018/11/26 | |
平成29年度 (第13回) |
愛知県 | 93施設 | 5,204名 | 540kg | 2017/11/24 |
名古屋市 | 134施設 | 5,557名 | 632kg | 2017/11/24 | |
平成28年度 (第12回) |
愛知県 | 93施設 | 5,300名 | 548kg | 2016/12/2 |
名古屋市 | 135施設 | 5,736名 | 650kg | 2016/12/2 | |
平成27年度 (第11回) |
愛知県 | 94施設 | 5,006名 | 517kg | 2015/12/1 |
名古屋市 | 128施設 | 5,465名 | 613kg | 2015/12/1 | |
平成26年度 (第10回) |
愛知県 | 262施設 | 16,307名 | 1,764kg | 2014/11/25 |
名古屋市 | 143施設 | 6,540名 | 727kg | 2014/12/1 | |
平成25年度 (第9回) |
愛知県 | 249施設 | 15,870名 | 1,608kg | 2013/12/13 |
名古屋市 | 136施設 | 6,748名 | 704kg | 2013/12/9 | |
平成24年度 (第8回) |
愛知県 | 246施設 | 15,821名 | 1,605㎏ | 2012/11/26 |
名古屋市 | 135施設 | 6,218名 | 705㎏ | 2012/11/30 | |
平成23年度 (第7回) |
愛知県 | 239施設 | 15,302名 | 1,555㎏ | 2011/11/30 |
名古屋市 | 133施設 | 6,063名 | 686㎏ | 2011/11/28 | |
平成22年度 (第6回) |
愛知県 | 244施設 | 15,623名 | 1,696㎏ | 2010/12/06 |
名古屋市 | 128施設 | 5,719名 | 694㎏ | 2010/12/07 | |
平成21年度 (第5回) |
愛知県 | 238施設 | 15,289名 | 1,658㎏ | 2009/11/25 |
名古屋市 | 123施設 | 5,682名 | 686㎏ | 2009/11/27 | |
平成20年度 (第4回) |
愛知県 | 212施設 | 13,470名 | 1,460㎏ | 2008/11/25 |
名古屋市 | 127施設 | 5,885名 | 708㎏ | 2008/11/27 | |
平成19年度 (第3回) |
愛知県 | 204施設 | 13,645名 | 1,478㎏ | 2007/11/27 |
名古屋市 | 120施設 | 5,629名 | 676㎏ | 2007/11/30 | |
平成18年度 (第2回) |
愛知県 | 191施設 | 12,294名 | 1,258㎏ | 2006/12/06 |
名古屋市 | 127施設 | 5,816名 | 645㎏ | 2006/12/11 | |
平成17年度 (第1回) |
愛知県 | 159施設 | 9,508名 | 1,052㎏ | 2005/12/22 |
名古屋市 | 124施設 | 5,866名 | 694㎏ | 2005/12/20 |
さんわグループでは、
子どもたちの未来を育むための支援活動を行っています。
小中学校への支援活動
2016年からの新しい取り組みとして、さんわグループの本社所在地である愛知県海部郡大治町の小・中学校へ学校給食として鶏肉寄贈を行うと共に従業員が各学校を訪問し、食育支援活動を行っています。
活動のご報告
鶏肉寄贈
寄贈数量 | 実施日 | |
---|---|---|
令和5年度 | 334㎏ | 2024/1/30 |
令和4年度 | 332kg | 2023/1/27 |
令和3年度 | 328㎏ | 2022/1/27 |
---|---|---|
令和2年度 | 318㎏ | 2021/2/24、3/5 |
平成31年度 | 358㎏ | 2020/1/24 |
平成30年度 | 332㎏ | 2019/1/24 |
平成29年度 | 316㎏ | 2018/1/24 |
平成28年度 | 309.4㎏ | 2017/1/24 |
平成27年度 | 267.2㎏ | 2016/1/26 |
食育支援
実施校 | 対象学年 | 実施日 | |
---|---|---|---|
令和5年度 | 大治町立大治西小学校 | 2年生 | 2016/1/26 |
令和4年度 | 大治町立大治南小学校 | 3年生 | 2024/1/26 |
令和3年度 | 大治町立大治西小学校 | 3年生 | 2023/1/30 |
---|---|---|---|
令和2年度 | 大治町立大治小学校 | 1年生 | 2021/3/5 |
平成31年度 | 大治町立大治南小学校 | 3年生 | 2020/1/21 |
平成30年度 | 大治町立大治西小学校 | 2年生 | 2019/1/29 |
平成29年度 | 大治町立大治小学校 | 1年生 | 2018/1/17 |
平成28年度 | 大治町立大治小学校 | 1年生 | 2017/1/24 |
大治町立大治南小学校 | 3年生 | 2017/1/23 | |
平成27年度 | 大治町立大治西小学校 | 3年生 | 2016/1/26 |
あま市の小中学校への食育支援
2021年からの新しい取り組みとして、さんわグループの本社近くの愛知県あま市の小学校へ従業員が訪問し、食育支援活動を行っています。
活動のご報告
鶏肉寄贈
実施地区 | 実施校 | 対象学年 | 実施日 | |
---|---|---|---|---|
令和5年度 | 七宝地区 | 七宝小学校 | 3年生 | 2024/2/6 |
伊福小学校 | 3年生 | 2024/1/18 | ||
秋竹小学校 | 5年生 | 2023/12/8 | ||
宝小学校 | 3年生 | 2023/11/1 | ||
令和4年度 | 甚目寺地区 | 甚目寺南小学校 | 3年生 | 2022/12/7、8 |
甚目寺小学校 | 1・2・3年生 | 2022/11/30 | ||
甚目寺東小学校 | 1・2・3年生 | 2022/10/4 | ||
甚目寺西小学校 | 1・2・3年生 | 2022/10/3、17、11/9 |
令和3年度 | 篠田地区 | 篠田小学校 | 3年生 | 2021/11/4 |
---|---|---|---|---|
美和地区 | 美和東小学校 | 2年生 | 2021/9/24 |