2020.12.10
鶏だし鍋スープアレンジレシピ
おひさしぶりです。企画商品開発のUです!
最近一気に寒くなり、おいしい”鍋”が食卓に並ぶ回数も多くなりますね。
スーパーにもいろいろな鍋スープが販売されていて、選ぶ楽しみも増えてます!
楽しみといえばもう一つ、今人気の✨アレンジレシピ✨
鶏三和の鶏だしを使った鍋スープでもおいしく、楽しくアレンジできちゃいます!
そこで今回は、前回ご紹介した”名古屋コーチン鶏だし鍋スープ”を使った
アレンジレシピを4つご紹介します!

鶏だし鍋パッケージ
1.エビとイカのレモンクリームパスタ
鍋のスープでパスタ?と思うかもしれませんが、うま味が詰まったスープは洋食のパスタにもよく合うんです!濃厚なクリームがスープと具のおいしさを優しく包み込みます✨
このレシピで使用する鍋スープ:三和の純鶏名古屋コーチン鶏だし塩レモン鍋スープ
2.カオマンガイ
鶏と一緒にお米を炊くカオマンガイ!アジアン料理にだってなっちゃいます。
鍋スープのだしが効いておいしさがアップ↑↑します。
鶏肉に鶏だしスープ…おいしいに決まってます!!
このレシピで使用する鍋スープ:三和の純鶏名古屋コーチン鶏だし塩レモン鍋スープ
3.八宝菜どんぶり
次のおすすめレシピは中華!具だくさんな八宝菜も鶏だしを効かせた鍋スープを使うと、味がまとまって更においしくなりますよ✨
このレシピで使用する鍋スープ:三和の純鶏名古屋コーチン鶏だし塩鍋スープ
4.パエリア
社内でも一番驚かれたアレンジ方法がパエリア!
鶏だし鍋スープの塩レモン味がさっぱりしているので、パエリアと相性抜群なんです!!
鶏のうま味と具材のうま味が良く染み込んでおいしいですよ♪
このレシピで使用する鍋スープ:三和の純鶏名古屋コーチン鶏だし塩レモン鍋スープ
スープの素が余ってしまうこともあると思いますが、実は鍋以外でもいろいろな料理に使えるんですよ~(^^)/
楽しく料理をして、しっかり食べて、寒い冬を元気に過ごしましょう!