2021.08.21
「三和の純鶏名古屋コーチン鶏塩レモンつゆ」を使ったアレンジレシピ
こんにちは☆
総務広報のGです。
今年の夏は雨が多く、ジメジメとした日が続いていますね。
そんな時にオススメな爽やかな風味の「三和の純鶏名古屋コーチン鶏塩つゆ」を使ったレシピ「鶏チャーシューの冷やしレモン中華」をご紹介☆
こんなに美味しそうな冷やし中華がおうちで作れちゃいますよ!是非作ってみてくださいねっ!

鶏チャーシューの冷やしレモン中華のレシピ
鶏チャーシューの冷やしレモン中華のレシピ
★材料(𝟤人分)
・鶏塩レモンつゆ 𝟤袋
・中華麺 𝟤袋
<トッピング>
・レモン 𝟣個
・白ねぎ 適量
・きゅうり 𝟣/𝟤本
・青じそ 𝟥枚
・メンマ 𝟣袋
・糸唐辛子 適量
<チャーシュー>
・鶏もも肉 𝟤枚
・(A)醤油 大さじ𝟣と𝟣/𝟤
・(A)みりん 大さじ𝟣と𝟣/𝟤
・(B)料理酒 大さじ𝟣
・(B)砂糖 大さじ𝟣
・水 𝟧𝟢𝟢ml
・長ねぎの青い部分(計𝟧𝟢g) 𝟣本分
★作り方
<チャーシューの作り方>
【準備】鶏もも肉は筋と余分な脂肪を取り除いておきます。
①長ねぎの青い部分は𝟣𝟢cm幅に切ります。
②鶏もも肉は真ん中に切れ目を入れ、厚さが均等になるように切り込みを入れながら広げて観音開きにして巻きながらたこ糸で縛ります。
③中火で熱したフライパンに②を入れ、皮目に焼き色がつくまで焼いたら(A)の𝟤/𝟥量と(𝖡)を入れ、水を入れます。
④に長ねぎを入れて中火のまま加熱し、沸騰したら落とし蓋をし中に火が通るまで弱火で𝟦𝟢分ほど煮込みます。
⑤鶏もも肉、長ねぎの青い部分を取りだし、𝟧分ほど煮詰めたら残りの(A)を入れ、汁気が半量になりとろみがつくまで煮詰めます。
⑥たこ糸をほどいた⑤の鶏もも肉を戻し、中火でたれを絡めたら火から下ろします。
⑦食べやすい大きさにカットする
<冷やしレモン中華>
①レモンは薄切り、白ねぎは白髪ねぎに、きゅうり・青じそは細切りに切る。
②沸騰したお湯に中華麺を茹で、茹で上がったら湯切りし、流水で冷ます。
③②で茹でた中華麺をお皿に盛り、①でカットした具材、メンマ、糸唐辛子、鶏チャーシューをトッピングして、鶏塩レモンつゆをかけたら出来上がり☆
今回使った「三和の純鶏名古屋コーチン鶏しおつゆ」は公式オンラインショップ「鶏三和」で販売してます。
公式オンラインショップ「鶏三和」|三和の純鶏名古屋コーチン鶏塩レモンつゆ