2018.01.26
ニュース
2017年度愛知県大治町内小中学校への鶏肉寄贈について
さんわグループでは社会貢献活動のひとつとして、さんわグループの本社所在地である愛知県大治町にある小中学校の給食の食材として2016年から鶏肉を寄贈しており、今年で3年目となります。
今年も1月24日の給食メニューである「手羽先風からあげ」の食材として国産鶏肉を寄贈しました。
![]() みんなでいただきます |
![]() 1月24日の給食(1年生) |
この日は全国学校給食週間の取り組みの一つとして、給食に地元の食材を提供している農家の方も子供たちと一緒に給食を召し上がっていました。
子どもたちの中には「おしかったよ」「全部食べたよ」とお皿を見せてくれる子や、1月17日の食育を受けた子からは「とりにくはかせが来た」と笑顔で声をかけてくれる子もいました。
![]() 1月24日の給食の様子 |
![]() 地元農家の方の紹介 |
食育や鶏肉寄贈等の社会貢献活動を通して子供たちと触れ合うことで、私たちも鶏肉寄贈を行うこと、継続することの意義と大切さを感じることができました。
さんわグループはこれからも地域社会や子供たちとのふれあいを大切にし、社会貢献活動を継続していきます。
〇2017年度 大治町内小中学校への鶏肉寄贈内容〇
寄贈日:2018年1月24日(水)
寄贈校:大治町立大治小学校・大治町立大治西小学校・大治町立大治南小学校・大治町立大治中学校
寄贈内容:国産鶏肉316㎏
さんわグループの社会貢献活動やこれまでの活動実績につきましては、こちらのページもご参照ください。