2021.10.15
あま市立美和東小学校で食育を行いました
こんにちは!さんわの鶏肉博士のぶんです!
さんわグループでは子どもたちに鶏肉の美味しさや栄養、食べることの大切さを教える食育活動を行っています。
今まではさんわグループの本社所在地である大治町の公立小学校で食育を行っていましたが
今年は初めて大治町の隣町である「あま市」の「あま市立美和東小学校」で食育を行いました。

あま市立美和東小学校食育の様子
コロナ禍ということもあり、できるだけ子どもたちとの接触を避けて、教室を換気をしながら食育をしました。
子どもたちは始めは緊張している様子でしたが、すぐに慣れてきた様子で、手羽煮の製造工程を動画で紹介すると「おいしそう~」「たくさんある~」「何これ~」といった元気な声が教室に響いていました。

食育資料
鶏肉博士からのクイズでは、想像以上に大盛り上がり‼
子どもたちはたくさん手を上げて積極的に参加してくれました!
あまりの元気の良さに圧倒されてしまうほどでした(笑)

美和東小学校食育の様子
後日、子どもたちからたくさんのお手紙をいただくことができました♪
鶏肉に興味を持ってくれた子や、給食を食べ残さないようにするという内容お手紙をいただいて、今年も実施することができて本当によかったと感じました。
さんわグループは2005年から様々な社会貢献活動を行ってきました。
今までの活動は専用ページで紹介していますので、こちらもご覧くださいね!