0%
レシピTOPに戻る
名古屋コーチンむね肉のよだれ鶏そうめん

むね肉

名古屋コーチンむね肉のよだれ鶏そうめん

コーチンのお肉がしっとり食感

調理時間20

材料 (2人前)

  • 名古屋コーチン(鶏肉) むね肉

    220g

  • 【A】料理酒

    大さじ2

  • 【A】砂糖

    小さじ2

  • きゅうり

    1本

  • そうめん

    4束(200g)

  • 長ねぎ(白い部分)

    1/3本

  • 【タレ】醤油

    大さじ4

  • 【タレ】酢

    大さじ4

  • 【タレ】水

    大さじ4

  • 【タレ】砂糖

    大さじ1と1/3

  • 【タレ】白いりごま

    小さじ2

  • 【タレ】刻み生姜

    小さじ2

  • 【タレ】ラー油

    小さじ2

  • (糸唐辛子)

    お好みで

作り方

  1. 名古屋コーチン(鶏肉)は皮を取り除いておく。
    フォークで数ヶ所に穴をあける。
  2. 鶏肉は耐熱ボウルに入れる。
    【A】を加えてなじませる。
  3. ②のボウルに、ふんわりとラップをする。
    600Wの電子レンジで2分程度加熱する。
    鶏肉を裏返す。
    再度ラップをして600Wの電子レンジで1分程、
    中に火が通るまで加熱する。
  4. ③鶏肉の粗熱を取り、5mm幅に切る。
  5. きゅうりはヘタを切り落とす。
    斜め薄切りにし、細切りにする。
  6. 長ねぎ(白い部分)はみじん切りにする。
  7. タレを作る。
    ボウルに⑥の長ねぎ、【タレ】の材料を入れ混ぜ合わせる。
  8. 鍋にお湯を沸かす。
    沸騰したらそうめんをパッケージの表記時間通りに
    茹でる。
    湯切りをし、流水にさらし、水気を切る。
  9. 器に茹でたそうめんを盛り付ける。
    きゅうり・鶏肉をのせ、⑦のたれをかける。

    ⑦のたれは、かけずに別の器に盛り、
    つけ麺にしてもOK。

  10. お好みで糸唐辛子を散らして完成。