レシピTOPに戻る
材料 (2人前)
-
名古屋コーチン(鶏肉) むね肉
220g
-
塩
少々
-
片栗粉
大さじ2
-
オクラ
6本
-
【A】梅干し
2個
-
【A】めんつゆ2倍濃縮
大さじ1
-
【A】大根おろし
80g
-
(かつおぶし)
お好みで
作り方
- 名古屋コーチン(鶏肉)は皮を取る。
2cmの角切りにして塩を振る。 - ビニール袋又はボウルに片栗粉を入れる。
そこに鶏肉を入れてまんべんなく粉をまぶしておく。 - ボウルに水を張る。
氷を入れる必要はありません。
- 鍋にたっぷりのお湯を沸かす。
オクラを1分ほど茹でて引き上げる。
オクラを長さ2cmの輪切りにする。 - 同じお湯で鶏肉を4~5分ほど弱火で茹でる。
- 火が通ったら、③のボウルに鶏肉を入れる。
鶏肉の粗熱がとれたら、ザルに移し水気を切る。 - 別のボウルに【A】を入れ、混ぜ合わせる。
- ⑦のボウルにオクラと鶏肉を入れ、
ざっくり混ぜ合わせる。 - 器に盛り付ける。
お好みでかつおぶしをふりかけて完成。