レシピTOPに戻る
材料 (2人前)
-
名古屋コーチン(鶏肉)もも肉
220g
-
トマト
2個
-
オクラ
6本
-
玉ねぎ
1個
-
白だし
1/2カップ
-
水
4カップ
-
塩
適量
-
氷水
適量
作り方
- 名古屋コーチン(鶏肉)は一口サイズの大きさに切る。
- トマトはへたをくりぬき、反対側に浅く十字の切り目を入れる。
オクラはがくをぐるりとむき、塩を適量こすりつける。
玉ねぎは根元を切り落とさず、縦4等分に切る。(四つ割り切り)
- 氷水を用意しておく。
- 鍋に湯を沸かす。
トマトを入れて皮がむけてきたら
氷水にとり、皮をむく。
続けてオクラを約1分ゆでる。
氷水にとってペーパータオルで水気を拭く。 - 直径18〜20cmの鍋に白だし・塩少々・水4カップを入れ、火にかける。
沸騰したら中火で①の鶏肉・②の玉ねぎを入れ、約10分煮る。 - ⑤の鍋に④のトマト、オクラを加える。
落としぶたをし、弱火で約1分煮る。落としぶたは、アルミホイルやオーブン用ペーパーなどでもOK
- 大きめのボウルに移し粗熱をとる。
表面が乾燥しないよう、再び落としぶたをするなど軽く覆う。
- ボウルにラップをかけ、冷蔵庫に入れ、3時間以上冷やす。
- お皿に盛りつけ、完成。