レシピTOPに戻る
材料 (2人前)
-
名古屋コーチン(鶏肉)もも肉
110g
-
【だし用】水
600ml
-
【だし用】かつお節
15g
-
【だし用】塩
小さじ1/4
-
【だし用】薄口醤油
小さじ1
-
ご飯
400g
-
醤油
大さじ1
-
みりん
小さじ1
-
ごま油
小さじ1
-
みつば
適量
-
刻みのり
少々
作り方
- 名古屋コーチン(鶏肉)を一口大に切る。
- 鍋に水600mlを入れて火にかけ、沸騰したら弱火にし、かつお節を入れて3分煮る。
一旦火を止め、あく取りや穴あきお玉などで、かつお節を取り出す。取り出したかつお節は、焼きおにぎりに使用するため捨てずに残しておく。
- ②のだし汁を再び火にかけ、①の鶏肉を煮る。
火が通ったら、塩・薄口醤油を加えて味をととのえる。 - ボウルにご飯を入れ、②で取り出したかつお節を適量と、醤油・みりんを加えて混ぜ合わせる。
2個のおにぎりにする。 - フライパンにごま油を熱し、④のおにぎりを弱火でじっくり焼く。
両面に焼き色が付いたら、大きめの茶碗に盛る。 - 焼きおにぎりの上から③を注ぎ、刻んだみつばとのりをちらして完成。
③のだしが冷めた場合は、注ぐ前に再度温め直す。